【桐陽高等学校】授業中の“髪掴み動画”が拡散!体罰か?教育現場に問われる「厳しさ」と「暴力」の境界

静岡県沼津市の「私立・桐陽高等学校」で、授業中に教師が生徒の髪を掴み立たせる様子を撮影した動画がSNS上に拡散され、波紋を呼んでいます。

動画には教師が「何寝てんだよ!」と声を荒げながら生徒に注意する姿が映っており、「体罰ではないか」と批判が殺到。

一方で「昔はこれくらい普通だった」とする声もあり、教育現場における“指導のあり方”が改めて問われています。

この記事では、今回の体罰疑惑の概要と桐陽高等学校の特徴、そして教育現場全体に広がる「指導と暴力の線引き」について考察します。

目次

教師が生徒の髪を掴む動画が拡散

桐陽高等学校の画像です

問題の動画は授業中に教室内の生徒がスマートフォンで撮影したとみられるもので、長さは数十秒ほど。

映像では、居眠りをしていた生徒に対して男性教師が「何寝てんだよ!」と大声で注意し、髪を掴むようにして立たせる様子が確認できます。

その直後、「あした退学届を持ってこい」と発言する場面も映っており、投稿後まもなくしてX(旧Twitter)やTikTokで拡散されました。

SNS上では、「これが今の教育現場?時代錯誤すぎる」「髪を掴むのは暴力行為」といった批判が相次ぐ一方で、「昔は普通だった」「教師も大変だ」と教師に理解を示すコメントも寄せられ、世代間で意見が大きく割れています。

ミヤカツ

ちなみに教師が着ているジャージは吹奏楽部のものだそうです。
該当教師は吹奏楽部の顧問なのか?という憶測が広がっています。

学校側の対応 <教師は一時授業から外れる>

報道によると、該当の男性教師は桐陽高校で長年勤務しているベテラン教員で、体育系の授業を担当しているとのことです。
学校広報担当者は取材に対し、「現時点で事実関係を確認中であり、動画の内容や指導の経緯についても詳細を調査している。

保護者や生徒に不安を与えたことを重く受け止めている」とコメント。

当該教員は現在、一時的に授業から外れ、学校側および教育委員会が聞き取り調査を進めています。

今後の処分や再発防止策についても検討が行われる見通しです。

「桐陽高等学校」について

桐陽高等学校(とうようこうとうがっこう)

  • 住所:静岡県沼津市高島本町8番52号
  • 電話:055-921-0096
  • 国公私立:私立学校
  • 設置者:学校法人沼津学園
  • 校訓:工夫しつゝ、悦び生活する
  • 設立年月日:1982年
  • 創立者:是村恵三
  • 共学・別学:男女共学
  • 課程:全日制課程
  • 設置学科:普通科
シェアして頂けると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
目次