2025年9月13日放送の「人生の楽園」で登場するのは、兵庫県宍粟市一宮町杉田の古民家レストラン「馳走庵くう楽」。
定年後に夫婦でオープンしたお店は、築約250年の古民家を舞台に、自家栽培の20種類以上の野菜を使ったコース料理を完全予約制で提供しています。
心も体も満たされる“ごちそう時間”を楽しめる話題の一軒を詳しくご紹介します。
「馳走庵くう楽」について


基本情報
馳走庵くう楽(ちそうあんくうらく)
- 住所:兵庫県宍粟市一宮町杉田100
- 電話:090-8200-9167
- 営業時間:11時30分〜14時30分(完全予約制)
- 定休日:月・火・水曜日
- 駐車場:あり
- 支払方法:現金のみ
- 公式Instagram:https://www.instagram.com/chisoan_kura/
「馳走庵くう楽」とは?


「馳走庵くう楽」は、山田ゆかりさんと夫・次郎さんのご夫婦が2022年にオープンした古民家レストラン。
定年退職後に移り住んだ兵庫県宍粟市の山あいで、夫婦二人三脚で経営しています。
- 山田ゆかりさんは岐阜出身。スイスのホテルで料理を学んだ経験を持ち、38年間主婦として磨いてきた料理の腕を活かして前菜からデザートまでを担当。
- 山田次郎さんは自家菜園で育てた旬の野菜を提供しつつ、接客や空間演出を担当。玄関の花の飾りつけなど、訪れる人を温かく迎える工夫を欠かしません。
「妻の夢が、今では夫婦の夢になった」と語る山田次郎さん。
お二人の人生を込めたお店が「馳走庵くう楽」です。
築250年の古民家でいただく、こだわりのコース料理


店舗は築およそ250年の古民家を活用。梁や土壁の風情を残しつつ、落ち着いた空間で食事を楽しめます。
料理は 完全予約制のコース料理。
旬の食材をふんだんに使った前菜からメイン、デザートまでが揃います。
特に注目すべきは、山田次郎さんが育てる20種類以上の野菜。
自然豊かな宍粟の恵みを余すことなく活かした料理は、味わう人すべてに感動を与えています。
口コミ・評判


「馳走庵くう楽」は食べログやInstagramでも高評価が目立ちます。
- 「築250年の古民家でいただく料理は、味はもちろん雰囲気も最高」
- 「手の込んだ野菜料理が多く、体にも優しい」
- 「ご夫婦の人柄に癒やされる、また来たいと思えるお店」
といった声が寄せられており、リピーターも多いのが特徴です。
まとめ

「馳走庵くう楽」は、兵庫県宍粟市の自然豊かな地で夫婦が営む古民家レストラン。
築250年の歴史を感じる空間で、自家栽培の野菜をふんだんに使ったコース料理を堪能できます。
「人生の楽園」で紹介されることで、ますます注目を集めること間違いなし。
予約必須の人気店ですので、兵庫県宍粟市を訪れる際にはぜひ早めに予約をして、“夫婦の夢がつまったごちそう時間”を味わってみてください。
今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました。